■顔が見える、だから安心
うばがもちやでは、長年草津市にある「クサツパイオニアファーム」のもち米を使って、製品づくりを行ってきました。化学農薬を極力使わずに、琵琶湖などの自然環境に配慮して育てた環境こだわり米など、質の高い米づくりを貫いてきた同社の姿勢に共感し、同じ草津市内で顔の見える関係が築けることを大切にしています。 |
![]() |
![]() |
■良い素材を活かす技と心
良い材料の持ち味を活かすには、やはり加工の際の職人の技と、製品づくりに対する真摯な姿勢が必要なのではないでしょうか。 |
2008年から始まったクサツパイオニアファームでのもち米の稲刈り体験会。
好評を得て毎年開催しております。2012年には唐箕と脱穀を昔と同じやり方で体験し、お米を作る大変さを実感されました。
初めて稲刈りを体験した参加者も多く、パイオニアファームのスタッフの方から鎌の使い方や稲束の結び方を教えていただいて、たっぷりと穂先に実を結んで頭を垂れたもち米を、一株ずつ刈り取っていきました。
稲刈りの後、田んぼの真ん中でみんなでいただいた新米のおにぎりのおいしさは格別でした。子どもたちにとっても、食の大切さを考える良い機会になったのではないでしょうか。